|  |   |   | 
          
            | WTAテキスタイルビエンナーレ主催のバルセロナのツアーに参加しました。1日目は、バルセロナ郊外の街MUSEU TEXTIL TERRASSAへ。TERRASSAはテキスタイル工場で歴史のある街で当時の面影があちこちに残っています。 | 
          
            |  |   |   | 
          
            | Terrassaでは、「Teixidors」というブランドの手織りの会社を見学しました。ハンディキャップのある方々が織っているということを後で知りました。手触りが柔らかくて高級品でした。 | 
          
            |   |   |  | 
          
            | Terrassaでは最後に、20世紀の毛織物工場の様子を展示したCatlan Museum of science and Techniqueを見学しました。 
 | 
          
            |  |  |   | 
          
            | バルセロナツアーの2日目はDesign Museumへ。1550―2015のファッションとテキスタイルを含めた3世紀以降の装飾品をキュレーターの方のお話を聞きながら観ました。 アンダーウェアのエリアがとても興味深かったです。。 | Design Museum目の前のクラフト系の市場でランチをかねてみんなでお買い物。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            | Design Museum の中にmaterials libraryがあり、ロバートさんのガイドのもと入れて頂きました。 | 
          
            |     | 
          
            | Design Museumの一室でバルセロナを中心としたとても若いアーティストと私たちの各自の作品のプレゼンテーションが始まりました。 |